48歳211日。通勤中の電車より
よく分からないからこそ
分からないうちに体験を増やした方が良い。
1週間に人生の一生置き換えるなら
月曜日は誕生から養育期間まで。
前世の記憶からの引き継ぎと
今世の自己の形成として基盤を作る。
昨日も英才教育をしていたので
少しは安心して挑めれる、
と思いたい。
後まで継続できるかは確証ないが
月曜日に出来たリズムは後に引きずる可能性はある。
注意しないといけない。
とは言っても予定している事を考えると今日も綱渡りなのだろう。
内容を理解出来ないまま学習塾を回る幼児のような感覚だ。
その中でも楽しさと適正さを探したい。
***
朝3:00
商才に長けた低身長の家系。
世界の大半を管理している。
商業ビルの広間を歩く。
その家系の中から普通の標準で生まれた私は商才に恵まれなかった。
世界の標準に近いはずなのに
自分の家系以外からも蔑まれる。
私の才能はいつか開花するのだろうか?
無いかもしれない才能にすがっても
不毛なだけなら今出来ることをしよう。
朝4:00
浅い眠りが続いている。
残っている仕事を出発前に片付ける予定だが起きるにはまだ早い。
朝5:00
朝5:30
朝5:50
朝6:00
朝6:10
朝6:15
もう起きよう。
私の起床に反応した妻。
まだ休んで良いと伝えると安心の顔。
洗顔して仕事に取り掛かる。
朝7:25
思ったよりも時間を要してしまった。
最低限の事だけでも出来ただけ良しとしよう。
外は明るく空は晴れている。
今日は暑くなりそうだ。
朝食にサツマイモご飯で今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。