48歳153日。近くの定食屋より
他人の笑顔を憎み
自分の涙を抱きしめる。
自分だけが不幸なんだ。
他人の苦情に慌て
自分の不満は飲み込む。
自分だけが耐えればよい。
自己犠牲。
他人の悲しみを
自分の悲しみのように受け止める。
感受性が過敏になっているのは
他人から良く思われたい意識がある。
他人から見られる目を気にせず
他人からの声で一喜一憂せず
自分を強く持ちたい。
***
海岸と山のある街。
白浜と青空を背景にして坂を5分ほど登る。
バス停は観光客が多く待っている。
バスに乗り20分ほど坂を登った先、
神社の境内にあるショッピングモール。
以前訪問した時にはなかった木造の平屋。
射的や喫茶店…
朝7:00
意識の目覚め。
眠気は残っているが
このまま起きることはできる。
…でも、踏ん切りはつかない。
惰眠タイム
着替えた妻が私の革靴を履く。
その姿が似合っている、と言ったのも夢の話。
朝9:00
妻は横にいるが起きて電子教育中。
私はまだ起きれない。
昼10:30
玄関からチャイムで飛び起きる。
ヤマト運輸さんが荷物の引取りに来てくれた。
荷物を渡して朝のミッションは完了。
これで安心して行動できる。
ベッドを上げて着替えをするり
昼11:00
近くの大戸屋さんにやってきた。
開店時間直後、一番乗り。
朝食に鶏と野菜の黒酢あん定食で今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。