48歳241日。通勤中の電車より
気の持ちようなのだろう。
今の状況から抜け出せないのは。
なんでも受け止めようとして
なんでも良い顔をして
抱え込んでしまう。
抱え込んだは良いが消化しきれないから全てが中途半端になる。
他人を傷つけることを避けたは良いが
結果として他人も自分も傷つけている。
悪循環。
優しすぎると言えば聞こえは良いが
甘すぎるのだろう。
その瞬間は楽したつもりで
後で跳ね返ってくる。
脱却に踏み切れないのは
気の持ちよう。
道筋を建てれていないのは
思案不足。
奇跡は起きない。
自分で対応するしかない。
***
朝6:00
川沿いの土手を階段で登る。
誰かと会話している。
夢からの目覚め。
時刻を確認してトイレに行く。
朝6:40
目覚まし時計が動き出した。
現状を認識するまで数呼吸かかる。
朝6:50
もう起きなくては。
弱った気持ちと疲れた身体を持ち上げる。
外は薄暗く空は薄雲で覆われている。
どんよりした雰囲気が今の私に丁度合う。
朝食に焼きタラコで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

