申告と審議

47歳307日。通勤中の電車より。

聞かれたことを答える、
ただそれだけの単事なのに出来ない。
だから話は噛み合わないし
だから嫌悪感を持たれる。

余分な事を言って脱線したり
知らないのに断片的に言う。
推論なのか、現実なのかも語らず
主語も特定せず。

喋る時は要約してから挑みたいが
出来ない時は喋りながら纏めよう。
聞く時は要約しながら受けたいが
脳のメモリが足りないから
紙に書き出そう。
聞き終わったあとで穴埋めをする。

***
走ったタイムを競う。
平均約3分間。
そんなゲームが巷では流行っている。
1度だけゲーム画面を見させて貰ったが
心は揺らがなかった。
建物を出て
立体的な道を小走りで進む。
それはさっきのゲームと似ている。

朝6:40
朝のお告げ。
眠気は強くはないが起きたくは無い。
今日も心は内側に逃げたがっている。

朝6:50
朝7:00

朝7:05
もう起きなくては。
甘えたい気持ちはここで終わり。

背中は少し冷えた感はあり
左手の痺れが強い。
圧迫し過ぎた可能性はある。

点在した雲が空を半分程覆っている。
合間合間で射し込む太陽光は明るい。

朝食に鶏つくね鍋で今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA