花道と舞台

48歳70日。自宅の食卓より

冒険に苦労や障害はつきもの。
成功に努力や失敗はつきもの。
革命に変化や衝突はつきもの。

労せず得れるものは限られている。

だから自分を騙してでも人は働くし
私もそのつもり…だった。

歳のせいだろうか
ふっ…と気が抜けてしまった。
苦労、障害、努力、失敗、変化、衝突を嫌うようになっている。
得るものは無くても良いから
柔らかく温かい毛布に逃げ出たい。

これは心の風邪で
しばらく休めば回復するのなら
心配はしない。

目標がないのが理由ならば
目指す先を真剣に考えよう。

***
意識の目覚め。
朝が到来している感覚はあるし
身体は横になることに疲れているが
起きたくは無い。
思考を止めていたい。

後輩に説明するために
壁に貼られたホワイトボードに赤いマーカーで書いていく。
書く量は増えていき
脚立を使って壁上まで書いても書ききれない。
水性のマーカーだから大丈夫だと思って隣の白い壁紙にも書き続けた。
書き終えて…
説明よりも書くことで満足してしまった。
書くより片付けの方が大変だ。
足場は不安定だし
なかなか消えないし。

朝8:40
妻が着替えている。
もう大分前から起きて行動している。

私も起きなくては。
外は明るいが空は薄雲で覆われている。
不安定な天気。

朝食にトンカツとレーズンロールで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA