48歳35日。近くの喫茶店より。
人を回せれていないし
仕事も回せれていない。
人に回せれないから
自分で対応してしまうと
さらに仕事が回せれなくなる。
回せれなければ
空いた人は増えていくし
空いた人がいるのから
増員は認められない。
悪循環の鍵は自分が握っている。
上手く手放さなければ
この状況は続く。
染み付いた思考を
少しずつでも変えていかなければ
最後も良い結末を得られない。
***
もう朝だと言うのは知っている。
行動した方が良いのだが
その気になれない。
ささやかな週末の抵抗。
朝9:00
動き出した妻の影響を受ける。
キッカケが行動を刺激する。
起きよう。
外は明るく空は晴れている。
今日は暖かくなりそうだ。
今日はスローライフではじまり。
平日溜まった郵便物を開封する。
朝10:00
洗濯物を干す。
朝10:30
近くのコメダ珈琲さんにやってきた。
3組待ち。今日も賑わっている。
朝食にローブパンとホットミルクで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう