47歳333日。近くの喫茶店より。
怠け者の性格でなくとも
何事も勢いは必要ある。
嫌な事もやり出せば進んでいくし
停めればずっと止まったままになる。
天邪鬼な性格でなくとも
何事も適度な距離感はある。
近づかれれば離れたくなり
離れれば近づきたくなる。
だから
朝の習慣(起動の儀式)は大事だし
関わる程度の見極めも大事。
気が緩めば直ぐに弛む性格に
縛りをつけていく。
***
5kgの砂袋を数袋、腕に抱えて運ぶ。
体育館裏。
重量があるので早くは動けれない。
朝6:40
目指し時計が動き出した。
早くから行動しようとした昨晩の予想は
当日は休みたい気持ちで溢れている。
ずっと眠っていたい。
朝7:00
シューティングゲーム。
戦闘機を操縦して向かってくる軍勢に立ち向かう…
が直ぐに被弾してゲームオーバー。
朝8:00
屋上でのイベント片付け。
上司に呼ばれて駆けつける。
「最近、声が小さい」との苦言。
思い当たることは多い。
水槽底に溜まった半固形物を注射器で回収している。
回収に時間が掛かりそうなので
茶こしを持ってきてもらう。
持ってきてもらった茶こしの中には
金魚がいて使うことが出来ない。
朝8:30
そろそろ起きよう。
外は明るく空は晴れている。
昨日の雪は氷に変わった。
着替えをして布団を干す。
朝9:15
近くの支留比亜珈琲さんにやってきた。
二組待ちの満席。
賑わっている。
ピアノの優しいBGMが心に染みる。
朝食にチャイとトーストで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。