心境と世情

48歳28日。近くの歯医者さんより。

一昔前は許容されていたのに
今は許容されない。

一昔前は苦労していたのに
今は苦労を感じない。

自分の意思は無視して
時代は変わっていく。
時代に合わせて順応させてきたが
息切れをする。
息切れを気にし出すと
更に心に負荷が掛かってしまう。
気にしないように、
と思えば余計に気にしてしまう。

普段から身体に力を掛けすぎなことは知っているが
具体的な対処はしてこなかった。

しがらみもプライドも捨てて
謙虚な心で
肩の力を抜いて対応したい。

鬱々と考え出してしまったら
深呼吸しよう。
空をみよう。
肩の力も自然と抜けるはず。

***
朝6:50
夢からの目覚め。
全身の疲労感。
眠気も強く力が入らない。

朝8:00
起きて行動しないといけないが
眠りに逆らうほどの意思はない。

朝8:30

朝9:00
身体の状態は変わらないが
もう起きなければ。
予定があるから規制を掛けれる。

外は明るく空は晴れている。
まだ空気は寒いが陽の光で暖かくなってくれる期待がある。

着替えをして
ベッドマットを陽の光に当てて準備完了。
部屋の片付け、郵便物の整理を少々。
先日届いたクルミ割器を試し。
クルミの高い防御力を実感する。

朝10:00
定期検診のため近くの歯医者さんにやってきた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA