48歳230日。隣町の喫茶店より
激動の1週間だった。
仕事が詰め込んでいるのはいつも通り。
今回は追加で人間関係の課題が伸し掛る。
部下同士の衝突が限界にきていた。
深刻な問題。
内心関わるのに抵抗はあったが
打ち上げがあった以上、緊急会議と行動。
私一人では決断出来ないことも
話し合えば勢いはついてくる。
触れれない話を抑えて
各人との面談、上との相談。
暫定対応は決まり。
来週からの配置切り替え。
勢いで決めた分、
アラは多いし課題も多い。
それに恒久対応はどうなるかわからない。
不確定なことが多いのは今に始まったことではない。
やれることをやっていこう。
***
取引先と出張。現地合流を予定。
私はナゴヤ駅からオオサカ駅へ。
取引先はシズオカ駅からオオサカ駅へ。
トウカイドウ線は北と南の2線があり。
交わることがない。
オオサカ駅に着いて。
改札からホームまで高さ20mのエスカレーターで降りる。
ホームには売店が並ぶ。
木造の宿舎。
舎内1階の受付を過ぎて
壁沿いの螺旋階段(四角)で昇って行く。
狭い階段幅だが人の往来は多い。
4階まで登ったところで渋滞で足が止まる。
階段に人が多く足を止めている中、
地震が起こる。
荷物が階下に落ちていく。
朝8:30
夢からの目覚め。
身体が痛い。
長く寝ていたのに休めれた感は少ない。
トイレに行くために起きる。
フラフラする頭が今の時刻を知る。
また寝ようと思ったが
そんな時間ではない。
外は薄暗く空は雲で覆われている。
ベッドを立てて着替えをする。
朝8:50
自宅を出発。
妻の職場候補を下見に車で出発。
朝9:15
隣町の競馬場前。
朝9:35
海運倉庫の駐車場。
働く車と船。
普段見ない世界。
朝9:50
朝食場を探して喫茶のぶさん。
綺麗な建屋。着席8割くらい。
地元の方々の賑やかな会話が暖かい。
朝食におにぎりと目玉焼きで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

