混練と混沌

48歳84日。隣町のハンバーガー屋さんより

どんな物も抱き合わせ、
詰め合わせセット。
私自身も他人も物も世界も。

セットだから複数の特性がある。
好きな点もあるが苦手な点もある。
願っても
好きな点だけにすることは出来ない。
でも好きな点を増やすことは出来る。
願っても
全てを習得することは出来ない。
苦手なことを克服することは出来る。

対象を単純に好きか嫌いかに分別は難しい。
好きな点もあるが苦手な点もある。
対象に変化を願うよりは
自分の捉え方を変えた方が早い。

どうせ今の自分の考えも
時間とともに変わっていく。
趣向も変わっていくし
趣向だけでは判別できない。

そうして全てのものと共存していく。

***
朝5:10
意識の目覚め。
自分の身体は重く支えきれない。
身体的な悩みよりも
精神的な悩みの方が重く
起きて行動することに抵抗がある。

朝7:00
意識の目覚め。
踏ん切りをつけるのは悪い方で
限界まで起こらない奇跡を願う。
すべきことを消し去ることも
取り掛かることも出来ない。

朝8:30
妻からの呼びかけ。
朝の行動のお誘い。
心の準備時間を願う。

朝8:40
もう起きよう。

外は明るく空は晴れている。
布団を干そう。

昨日の腹痛は収まったが
まだダルさは残っている。

朝9:25
隣町のモスバーガーさんにやってきた。
道中、亀の甲羅について考察しながら。

ピアノの静かなBGM。
8割りくらいの着席率。

朝食にモス野菜チーズバーガーで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA