48歳62日。街に向かう電車より
自分が混乱しているから
他人も混乱させてしまう。
自分が迷ってばかりだから
他人を迷わせてしまう。
自分が自信がないから
他人を落胆させてしまう。
どっしりとした自分を持ちたい。
「その場凌ぎ力」で日々生きている。
そこには私の強い意志は見られない。
いつからか
先のことを考えれなくなった。
先のことを考えないようにしている。
自分のことも他人のことも
考えていない。
「不調期」と呼ぶには長い期間、
思考が停止している。
時代が違えばいつ捕食されても不思議じゃない。
自分の思いがないのなら
他人の思いに便乗した方が良い。
自信のない自分から与えるのではなく
自信のある他人から受け取ろう。
そうしたら「不調期」も
気がつけば過ぎている。
***
朝6:10
意識の目覚め。
朝は近い。
昨晩からの雨の影響か
連日の過負荷のせいか
頭が痛い。
朝6:30
時刻を確認する。
もう少しで活動への切替時期。
数秒でも長く目を閉じていたい。
朝6:40
もう起きよう。
外は薄暗く雨が降っている。
昨晩に大合唱していたカエル達は
今は静かだ。
朝7:10
近くの支留比亜珈琲店さんにやってきた。
開店時間から間もない時刻。
まだお客さんは疎らだが
時期に賑やかになるだろう。
朝食にトーストとチャイで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。