48歳132日。近くの喫茶店より
今週も不思議と生き延びれた。
険しく不安定な道だった。
先延ばし案件も少なくなく
片付けきれていない。
来週はもっと険しく不安定な道になる。
毎週、自分の限界を感じているが
不思議と何とかなっている所もある。
ただし楽観視は出来ない。
油断すれば不安定な土台はすぐ揺らぐ。
恐れは不安感を増し、
身体に力を加え続ける。
気を緩めれない。
あえてられる諦める選択肢はある。
不安定な土台なら崩れてしまえば良い。
再構築出来なくても投げ出してしまえば良しも悪しもそれでオシマイ。
時間は規則正しく進んでいく。
来週も生き残れる為に
私に求められているのは
整理と決断である。
***
朝7:00
意識の目覚め。
身体から疲れが表面化している。
頭も重たい。
幸いにも今日は土曜日。
自由度の高い土曜日。
出勤しなくても良いが
やることはある。
※やりたいことではない…
朝8:00
会社で講義を受けている。
講義をしているのは会社トップ。
ホワイトボードに書かれていく数式。
途中から私は理解が追いつかなくなった。
皆もそうかと思ったら
隣の人はホワイトボードに書かれた計算が間違っていることに気づく。
私以外の皆は理解しているんだ…
朝8:15
近くの会社から始業の放送。
私は強い眠気に勝てないでいる。
隣で横になっている妻の足裏を揉むことから目覚めの心積りをする。
朝8:30
もう起きよう。
外は明るいが空は厚い雲が覆っている。
外は熱気に負けないようにセミが合唱している。
平日に届いた荷物を片付けながら
今日の午前に歯医者の予定を思い出す。
心に焦りがでてくる。
朝9:35
近くのコメダ珈琲さんにやってきた。
着席率7割くらい。
すぐ座れる良いタイミング。
朝食にローブパンとコーヒーで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。