臨時と応急

48歳160日。近くのファミリーレストランより

いつだって覚悟が足らない。
何かの陰に隠れていたい。
いつだって思切が足らない。
何かの力に流されていたい。

自分自身で矢面に立ち
自分自身の決断で行動する、
そんな人になりたいと思っている。
口で言うのは簡単で
後の自分に押し付けて今を乗り切る。
後の自分はやり繰りに追われて
中途半端な結果で凌ぐ。

これはこれで
上手くやれている方なのかもしれない。
それでも少しは後の自分を大事にしてあげたい。
その場を取り繕うにしても
少しは考えた方が良い。
安易な案は負荷が掛かる。

***
深夜1:30
意識が目覚めてくる。
まだ夜だと願いたい。
時刻を確認し安堵する。

目の上に被せていたタオルを
頭部は支えれなくなっている。

浅い眠り。

朝5:30
業務引き継ぎを兼ねて製造工程にやってきた。
把握していなかった立ち上げ中の製品も挙げられる。
営業さんも交えての対応打ち合わせ。

夢でも仕事の輪郭が濃くなってきた。
もうそろそろ覚悟を決めないといけない。
あと1時間もしたら行動に移そう。

朝6:30
直前になるにつれて覚悟は揺らぐ。
昨晩まではカッコイイ言葉を自分にぶつけていたのに今は白旗を持ち出している。

朝7:00
目覚まし時計をセットする。
起きなければという気持ちと
もう少し休みたい気持ちの現れ。

胸の周りはじんわりと汗が出ている。

朝7:30
朝7:45
朝8:00
朝8:15
朝8:30
再起はなかなか難しい。
計画倒れなのは幼少期から変わってない。

朝8:45
もう起きよう。
少しフラフラする。

仕事をするという覚悟も
全力で休もうという思い切りも私には足りない。

成り行き任せが多い。

外は明るく空は晴れている。
今日も暑くなりそうだ。

朝9:20
車で近くのガストさんにやってきた。
強そうな異国の人が多くいる。

朝食に目玉焼き&ベーコンソーセージセットで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA