48歳179日。東方の空港より
慣れは動きを円滑にするが
感度は鈍る。
感度が鈍れば
耐性がついたの錯覚しがち。
実力は伴っていないのに
出来ると過信しがちになる。
幸いにも数をこなしているから
経験値は蓄積できる。
レペルアップが見込まれるかは別の話。
自分がいなくても
成立する世界にしないといけないのに
自分が踏ん張らないと
成立しない世界にしてしまっている。
悪循環になっている。
なんとかしたいが
自分で舵を切ることもできず
かと言って白旗を挙げもしない。
責任感と自暴自棄が入り交じる。
大人なのだからと
軽い気持ちや愚痴も呑み込もう。
子供じゃないからと
背伸びして社会の役に立とう。
そう思って過ごして来たのに
最近迷いは強くなる。
自分に染み付いた考え方が
助けてはくれるが
改革にはブレーキをかける。
足りていないのを自覚しているが
他人から指摘をうけると凹む。
これに関しては未だ慣れてはいない。
***
朝5:30
夜と朝の狭間。
なんとか形になった…かな。
緊迫しているからなのか
ずっと覚醒している。
もう若くないから反動が心配だ。
朝5:50
熱い湯への入浴で気を引きしまる。
手続きが終わるまでは気を張っていなければならない。
油断するのはその後で。
朝6:00
外は薄暗く空は雲で覆われている。
雨が降り出しそうな予感。
ホテルの朝食会場。
開催を心待ちにしていたお客さんの行列に並ぶ。
朝食に塩焼きそばとソーセージで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。