腕と旗

48歳215日。通勤中の電車より

人の数だけ感情も考え方も違う。
それを調整して束ねることが役割だとしたらやらねばならない。
簡単な事ではないと分かってても。

1週間に人生の一生置き換えるなら
金曜日は管理者になって定年まで。
次の礎の為に道を示し環境を整える。
自分自身の主張は控えめで良い。
それよりも背負っているものの対応が優先だ。

私はそこまで出来てはいない。
道も示さず環境も作らず
自分の壁を作って逃げ込んでいないか?
やりたい、やりたくないの感情は大事だが
仕事は義務感が優先される。
表面ではなく根本に関わらないと
上手く対応は出来ない。

***
朝6:40
ロボットアニメの3Dモデルを修正する光景。
誰かと話をしている。

朝6:50
目覚まし時計が動き出した。
肌寒い空気と身体の疲労が
起床に抵抗している。

朝7:00
朝7:10

朝7:20
もう起きよう。

外は明るいが空は雲で覆われている。
今日は涼しそうだ。

朝食に茹で豚白菜で今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA