苦心と施策

48歳167日。近くの喫茶店より

夏季休暇が明けて1週間、
怒涛の日々だった。
退社時間が23時が続いた。
それでも片付いていない。

その日その日の会議体に対して
準備資料は間に合わせれず
その場対応で息切れをしている。

なんでこうなっているのだろう。
片付けきれない仕事。
自分の許容範囲を超えた業務量。
自分で抱え込みすぎているし
自分から抱えこむ選択をしがち。
他人に任せるのが苦手。
他人からの反発にすぐ心痛める。

今週お会いした方に素敵な人がいた。
お金は合わなくても
仕事、特に関わる人達が個性豊かで楽しいから続けれている、のコメント。
私もそう思えれれば強くなれる。

そうは言っても他人のことを気にしないといけないポジション。
ドラマの舞台だと思って行動したら少しは楽しく感動出来るだろうか。

***
夢を見ていたかは覚えていない。
意識は徐々に目覚めてきた。
身体の感覚(主に疲労感)が繋がる。
意識の感情(主に抵抗感)が繋がる。
…ようは起きたくないということ。

朝8:00
もう起きて行動した方が良いが
その気になれない。
この世界を見るための視界が遮られている。
瞼が重たい。
あまり休んでいる余裕もないのに
昨晩も脱線して就寝を遅くしてしまった。

朝8:50
もう起きよう。
起きれた自分に拍手喝采。

外は明るいが空は雲で覆われている。
そろそろ雨が少しでも降って欲しい。
暑い日が続いているから。

着替えながら流れてきたドラマ動画紹介に目と耳が離せれなくなる。
女性が支えていた男性から別れ話、男性は高みに望むが実はその女性が真の実力者だった事を匂わせる内容。

アニメとかドラマとか危険だ。
流れ始めると私は思考が持っていかれる。

朝9:35
近くのTOM’s CAFEさんにやってきた。
着席率8割くらい。
賑わっている空間。

朝食にホットサンドとコーヒーで今日の元気を頂きます。
今日も無理しすぎず頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA